「SaaS」は「Software as a Service」の略。「サース」または「サーズ」と呼びます。

ベンダー(提供者)が提供するクラウドサーバー(以下クラウド)にあるソフトウェア(以下ソフト)を、インターネットを経由してユーザー(利用者)が利用できるサービスの総称です。

デジタル業界への転職なら マップデジタル

マップデジタルはデジタル業界への転職に特化したエージェントチームです。Web・アプリサービス、DXコンサルティング、デジタルマーケティング、SaaS企業の求人多数。業界に精通した専任アドバイザーが、デジタル領域の成長企業への転職を目指す方をサポートします。

  SaaSの特徴とは?

インターネット環境があればどこからでも利用可能

ソフトにはインターネット環境があれば、オフィスや自宅、外出先、あらゆる場所からアクセスが可能です。また、異なるデバイスからもアカウントが同じであれば同じサービスを利用することができます。

複数のメンバー、チームで編集・管理が可能

例えば、パッケージ版のExcelと、SaaS型サービスであるGoogleスプレッドシートのUIは似ていますが、複数人で同時にアクセスし管理・編集ができるかどうかという点で大きく異なります。

この機能により、SaaSではチームや組織のメンバーが等しくリアルタイムで情報を共有し、また編集することが可能になっています。

開発不要。低コストで安全!

SaaSはすでに開発されているソフトを使うため、1から開発する必要がありません。そのため短期間で導入でき、コストも少なくて済みます。

従業員数に増減があった場合も、アカウントの追加・削除で管理が可能。パッケージ型のソフトや自社開発のソフトよりも手軽に利用できます。

また、パッケージ型のソフトや自社開発ソフトの場合、最新バージョンへの更新やセキュリティ対策など、すべてユーザー側で対応する必要があります。

一方でSaaSはベンダー側が常にアップデートを行うので、サービス内容は常に最新の状態に保たれ、セキュリティも安心です。

SaaSには管理に手間がかからずランニングコストも安価という、大きなメリットがあります。

カスタマイズ自由度が低い

安価で導入・管理しやすく安全なSaaSですが、ソフトがカスタマイズできないというデメリットもあります。SaaSは基本的にベンダー側が提供しているものをそのまま使うので、極端な表現をすれば、ベンダー側から一方的に供給されている状態です。そのため、追加で欲しい機能があったとしてもすぐに実装されるか否かは不透明。

ユーザー側(の組織体制や業務フロー)がある程度SaaSに合わせる必要があります。

ソフトの自由度や開発などと聞くと、とても難しいものに思えてくるSaaSですが、実は多くの人が普段からSaaSを利用しています。

例えば、先程のGoogleスプレッドシートをはじめ、GmailなどのWebメールやDropboxなどのオンラインストレージなどがSaaSに該当します。いずれも一度は耳にしたり、使ったりしたことがあるのではないでしょうか?

SaaSは今や私たちの生活の中で非常に身近なものなのです。

転職市場でも注目のSaaSに関わる仕事とは?

SaaSに関わる仕事には、どんなものがあるのでしょうか?

その一例をご紹介します。

セールス

SaaSの導入を提案するセールスは、顧客がSaaSに触れる入口に当たるポジション。新規開拓型・反響型の2種類があります。

新規開拓型:接点のない企業に対して、まずサービスを知ってもらう、新規開拓の営業。SaaSを認知していない企業も含めアプローチしていきます。開拓手法はコロナ禍の影響もあり、電話やDMなど非対面チャネルを駆使した「インサイドセールス」がここ数年で広く普及しています。新規開拓型は中小規模企業およびニッチなターゲットのSaaSで多く用いられる手法です。

反響型:前者とは異なり、自社サイトからの問い合わせや資料請求があった企業に対して返答の形でアプローチを行う反響型営業。問い合わせがあった企業の母集団を一旦自社のセミナーに集客し、そこから継続的なアプローチを行うパターンもあります。あらかじめ何らかのアクションがあった企業に対してのアプローチなので温度感は高いですが、その分受注率などのKPIがシビアな傾向にあります。大企業および汎用性の高いSaaSで多く用いられる手法です。

SaaSのように形のないもの、いわゆるサービスを販売するセールスは総じて「無形商材営業職」とも呼ばれています。

カスタマーサクセス

SaaSを提供するベンダー側にとって、既存顧客がサービスを継続して利用してくれるかということは、新規顧客獲得と同じくらい重要です。

SaaSはサブスクリプション、あるいは会員制サービスであることがほとんどです。

このような収入構造を持ち持続的なサービス展開で収益を上げていくモデルを「ストックビジネス」と呼びます。

ストックビジネスはいわゆる売り切り型の商材ではないため、セールスがいくら新規顧客を獲得しても、その顧客が次から次へと解約してしまっては、利益が流出してしまいます。

そのため、高品質なサービスに合わせて顧客をしっかりフォローし、解約を防ぐカスタマーサクセスの存在が重要になってきます。

一気通貫ではなく、インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスの各セグメントに分かれ顧客に提案・フォローする組織体制は「THE MODEL」という書籍で定義づけられており、日本でも急速に普及し始めています。

カスタマーサクセスについて詳しく見る

エンジニア

SaaSに欠かせないのがエンジニアの存在です。

開発から保守担当まで様々な役割がありますが、全ての開発が可能なフルスタックエンジニアは特に重宝され、中には年収1000万円を超える人もいます。

SaaS業界ではエンジニアの担う役割が非常に大きいため、開発しやすい・働きやすい環境を整えている企業も多くあります。

エンジニアにはフリーランスも多いですが、会社に所属して専属のエンジニアとして働くのも一つの方法です。

SaaS業界のへ転職は専用エージェントを活用

以上、SaaSとは何か?と、SaaS業界の仕事についてご紹介しました。

意外なところで、日々私たちが利用しているSaaSは、今後も成長が期待できる注目の業界です!SaaS業界特化型の転職エージェントを活用して、効率よく転職活動を進めましょう。

年間1万人以上が活用中!転職を成功させる無料カウンセリング

「もっと自分の強みを活かせる仕事がしたい」
「未経験の職種に挑戦したい」
「ライフイベントを控えて、働き方を見直したい」

こんな仕事の悩みを「転職の地図無料キャリア相談」で解決しませんか?

【ご利用者の声】
・これからのキャリアの方向性が定まった
・‫転職すべきタイミングを見定められた
・考えが整理され、本当にやりたい仕事がわかった
・仕事と家庭を両立できる仕事が見つかった
・20代後半で未経験職種への転職に成功した

ご利用はすべて無料です。