【コラム】女性の貧困と、そこから抜け出すために
男女雇用機会均等法から30年以上経過し、働く女性は格段に増えました。しかし、女性が男性と同等に活躍できているかというと、全く差がないとは言い難いのが現状です。女性は、社会の中で不利な状態に置かれてしまうということが多々あります。その代名詞とも言えるのが『女性の貧困』です。
生活に困窮する人から非正規雇用の人、また転職するごとにキャリア(年収)ダウンを繰り返す、『隠れ貧困』のような人まで様々です。今回は、この『女性の貧困』について考えてみます。
女性は貧困に陥りやすい?
女性の貧困が注目される背景に
・女性の非正規雇用の割合が高い
まず、女性は男性に比較し、給料が低く設定されていることが多くあります。下のグラフは、ここ数十年の日本における男女賃金格差をグラフで表したものです。青が男性、赤が女性、黒線が男女の平均を表しています。
男性に比較し、女性の賃金が明らかに低いことが分かります。男女間の賃金格差は、平成11年から見ると10%近く改善されていますが、平成30年になっても男性よりおよそ3割女性の賃金が低いという問題があります。
そして、女性は男性に比較し、非正規雇用の割合も高いのです。2012年の調査では、非正規雇用者の実に7割が女性であるというデータが出ています。
加えて、一度非正規雇用になってしまうとなかなか自力で正規雇用になれないという状況も手伝い、『負の連鎖』が生じ貧困状態を作り出してしまいます。
非正規雇用の経験がキャリアとみなされにくいため、次のステップを踏み出そうと思っても、簡単にいかないのです。また、若い女性だと「結婚してすぐ退職するのでは?」という勝手な想像から、採用に繋がりにくいというケースもあります。
こうした賃金格差・雇用形態の背景には女性への意識や配慮の不足が少なからず存在しています。未だに社会では、「男性は働き、女性は家庭に」という見えない意識があり、評価もされにくいというのが事実です。
子どもが生まれた女性は減給になったり正規雇用で復職できない、非正規雇用の女性はなかなか正社員になれない、年収が低い。多くの女性が、こうした状況に苦しんでいます。
また、それに加えて当事者である女性たち自身の『諦め』も、この状況を助長しています。
賃金格差・結婚、出産、育児のしにくさなどの事実を目の当たりにしたり、キャリアを構築したくても企業側が求める人材像をハードルに感じてしまい非正規に落ち着くという人も多いようです。
女性への圧力、そして女性たち自身の諦め。当事者と周囲、双方の動きで、じわじわと女性の貧困が広がっています。
女性が貧困から抜け出すために
「収入の高い男性と結婚すること」が、女性の貧困を脱する方法だという意見もしばしば見られます。
確かに間違ってはいません。収入の高いパートナーがいれば、家庭の資金が潤沢になるのは当たり前です。
しかし、それだけが貧困から脱却する方法と限定するのは、間違いです。自分の力でも、貧困から抜け出すことはできます。
もし、生活のために自分の意に反した結婚をするならば、心が貧困状態になってしまうことでしょう。
結婚を望む女性、結婚したい人がいる女性、どちらでもない女性。100人いれば100通りの人生設計があります。
人間が生活を営む意味をあえて挙げるとすれば、「幸せになるため」です。
お金は、幸せの選択肢を物理的に増やすキーアイテムではありますが、お金そのものが幸せに導いてくれるわけではありません。
その本質をしっかりと捉え、精神状態も経済状態も満たされた、バランスの良い「幸せ」を追求していく必要があります。
仮に収入の豊かなパートナーと結婚しなかった場合(もしくは結婚をしなかった場合)。そこに加えて、非正規雇用でしか働いたことがない、転職ごとに年収が下がる、ブランクがあり採用にならない…こうした負の連鎖を、自分自身で、どのように断ち切れば良いのでしょうか。
答えは、『就労サポートの利用』にあります。
就労サポート=転職エージェントとは?
就労サポートと言えば、ハローワークなどがすぐ思いつくものかと思いますが、みなさんは『転職エージェント』の存在をご存知ですか?
転職エージェントとは、利用者が無料で相談できる職業紹介所。求人案件紹介から書類・面接対策までをワンストップで行う、ハローワークの民間企業バージョンといったものです。
MAPウーマンキャリアも、この『転職エージェント』です。ライフスタイル問わず、女性の『はたらく』を支援しています。
無料で利用できるので、金銭的に余裕がないという方も安心してご利用いただけます。
↓↓こちらから登録が可能です↓↓
一度非正規雇用で働いてしまうと、自力で正規雇用に転職するのは難しいですが、こうしたサポートがあれば話は変わってきます。何をどのように対策すれば良いかポイントを押さえて、一人一人のバックグラウンドに沿ったアドバイスが可能です。
MAPウーマンキャリアは女性に特化した転職エージェントなので、
・年収をUPさせたい
・結婚・出産・育児・介護などを考えている
・上記を経て再就職したい etc…
という女性に、安心してご利用いただけます。
キャリアの波にさえ乗れれば、女性が経済的に自立し生活していくことが可能な時代です。ぜひ一度、人生設計を含めて、ご相談ください。
まとめ
どのように働くかは、どのように生きるかということです。
もちろん、働くことはお金のためでもあります。
しかし、働くことそのものに意義を見出せれば、人生はもっと豊かなものになります。
精神的な、経済的な、全ての貧困を断ち切るのは、誰でもないあなた自身です。
あなたが豊かな人生を送るために、まずは、あなたのことを私たちに聞かせてください。少しずつでも構いません。
働くことを前向きに考えられるよう、お気持ちをしっかりと受け止めサポートします!
女性の転職なら、MAPウーマンキャリア
ライフステージの変化に左右されない強いキャリアが欲しい。スキルアップして、もっと活躍したい。そんな女性の転職とキャリアアップをサポートする転職エージェント、MAPウーマンキャリア。アドバイザーは全員女性だから、安心して相談できます。