MAPを使って転職成功した決定事例をご紹介します。
大手人気企業
25歳
男性
年収と経験値、両軸のUPを狙って転職!
- 転職前
- IT・通信系 人事部→就職支援事業部
- 転職後
- 人材系 営業職(CA・RA)
- 年収
-
- 350万円
- 460万円
経験値も年収もUPさせたい。経験を活かした転職
今回の転職理由を教えてください。
年収と、自分の経験値をUPさせたいと考えての転職です。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
在職していた会社は小規模企業でしたが、その中でも良い成績を出していたことに注目してくださり、推薦していただいたのが嬉しかったです。「これなら大手でも十分通じますよ!」と背中を押してもらえたのは、大きな自信になりました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
満足です。アドバイザーが経験豊富で、自分の強みを十分に引き出してくれました。年収も大きくUPし、モチベーションも上がりました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
これまでも人事など「人」に関わるポジションでしたが、「人材営業」は初めてのチャレンジです。転職活動中につけた自信を忘れずに、切磋琢磨していきます。
MAPへの満足度
新規事業・新サービス
28歳
女性
ネームバリューより、手に職を選んで踏み出した一歩。
- 転職前
- 広告系 広報・マーケティング職
- 転職後
- インターネット関連 データコンサルタント職
- 年収
-
- 500万円
- 530万円
安定した大手企業からの卒業。手に職をつけるため転職!
今回の転職理由を教えてください。
大手企業の関連会社で長らく勤務してきましたが、ネームバリューに頼るのではなく、しっかりとスキルを身につけ自立したいという気持ちが芽生え、転職しました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
前職は大手ということもあり、比較的安定した社風でしたが、チャレンジが難しい環境でもありました。他にもいくつかエージェントに相談していましたが「(転職は)もったいない」と一蹴されてしまうこともあり腑におちず、MAPに登録しました。MAPのアドバイザーはチャレンジ精神を認めてくれた上で、自分にフィットしたポジションを提案してくれました。固定概念にとらわれない細やかなサポートがあったことが、特に印象深いです。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
すごく行き届いたサポートで安心して伴走してもらえました。満足しています。
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい環境でたくさんのことを学び、活躍したいと思います。ありがとうございました。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
高木 健矢
チャレンジするその気持ちを、大切に。
コメント
「大手だから安定」「やめるのは勿体無い」ー…。よく耳にする言葉ですが、実はこうしたイメージや先入観が、働く当事者を縛り付けてしまうこともあります。確かに大手企業はネームバリューもあり福利厚生が整っているパターンも多いですが、だからといって必ずしもその環境で働き続けることが本人の幸せであるとは限りません。大切なのは、働く本人ー…つまりあなた自身がイキイキと働けるかどうか。いくら名だたる企業で働いていても、苦痛を伴う場合は、環境を変えてみるのも選択肢ではないでしょうか。
周囲はどうしても大手企業というバイアスがかかってしまって、転職を引き止める可能性もありますが、働いているからこその悩みは、本人にしかわからないもの。ぜひ一度考えを整理する意味も込めて、MAPにいらしてみませんか。アドバイザーとの対話、求人案件のご紹介などで、新しい視点が見つかるかもしれません。終身雇用は過去のもの、そんな時代だからこそ、どんな環境でもやっていけるスキルや経験を身につける。そんなキャリアの重ね方を、ぜひみなさんも考えてみてください。
大手人気企業
26歳
女性
新しい価値観・働き方を目指して転職!
- 転職前
- 不動産 営業職
- 転職後
- ライフ・ビューティー関連 企画営業職
- 年収
-
- 350万円
- 400万円
自分の殻を破る転職。年収もUP!
今回の転職理由を教えてください。
前職は伝統を重んじる業界で、新しい価値観や働き方に触れてみたいと考えたことが、転職のきっかけです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
自分はあまり口数が多い方ではなく、面談時も何を話してよいかわからなかったのですが、アドバイザーがいろいろと答えを引き出してくれて、緊張がほぐれたのをよく覚えています。今思えば、あの時から良い流れを掴めたなと感じます。早い段階で自分の性格や得意・不得意を引き出してもらえたのには、さすがプロだなと思いました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
とても満足しています。年収もUPしてすごく嬉しいです。
最後に、新天地での意気込みを一言!
転職先でもコツコツと努力することを忘れずに、しっかり結果に繋げていけたらと思います。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
岩渕 真理奈
自分のウィークポイントは、もしかすると「長所」かも。
コメント
自分の短所だと思っているところは、実は周囲の人から見たら長所になっているということがあります。今回のご相談者様は、ご自身では「引っ込み思案で作業がスローペース」とご自身を評価されていましたが、逆にそれは「慎重で周囲の意見を重んじる」性格につながると考え、書類作成や自己PR考案を進めていきました。結果、見事志望されていた企業のポジションに内定されました。
これを読んでくださっているみなさんの中にも、ウィークポイントを案じている方がいるかもしれませんが、裏を返せばセールスポイントでもあります!ピンチはチャンスともいうように、捉えようによってはネックになっていたことが大きな鍵になるかもしれないのです。ぜひ、「自分はこんなところが弱いから…」と弱気になることなく、強みとしての側面を見てほしいなと思います。強みと弱みの洗い出しも、私たちMAPのアドバイザーにお任せください!
大手人気企業
24歳
女性
コロナの影響でキャリアの見直し、希望のポジションへ!
- 転職前
- ホテル・旅行系 広報職
- 転職後
- ライフ・ビューティー関連 企画営業職
- 年収
-
- 200万円
- 400万円
念願の営業職へ。不透明な毎日からの脱却!
今回の転職理由を教えてください。
コロナ禍で観光業界の先行きが不安だったことと同じタイミングで営業職というポジションに興味が湧いてきたため、転職を決意しました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
なぜ営業という仕事に興味が湧いたのか、最初はなかなか言語化できませんでした。ですが、アドバイザーに一つずつ思考の棚卸しをしてもらい、「能動的に行動することが求められるから」「チャレンジにやりがいを見出しているから」など、自分の中にあったまとまらない思考をきちんと言葉にすることができました。そしてそれが自分の転職の軸になっていったというのが、特に記憶に残っています。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
満足です。良いエージェントに出会えました。契約社員のポジションではありますが、年収も倍近くUPしました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
今回の転職で、自分のキャリアが大きく良い方向に変わっていきそうです!ありがとうございました。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
井崎 麻結
思考の言語化。簡単なようで、一人では難しいですよね。
コメント
考えていることを言葉にするのは、しばしば難しいものです。試しに紙に書き出してみたり、パソコンでメモに打ち込んでみたりしても、イマイチ釈然としない。
こうしたモヤモヤをそのままに「まぁいいか」と抱え込んでしまうのは、少し勿体無いです。今の仕事に対する疑問や、新しい環境への期待と不安、そして明るい未来。一人で解決しようとせずに、私たち転職エージェントと「壁打ち」をしてみませんか?「壁打ち」は「1on1」とも呼ばれ、思考の整理や現状の客観視のために使われる1対1のMTG手法です。導入している大手企業も多いんですよ。文字に書き出してもピンと来なかった「モヤモヤ」も、話すというアウトプットを通して、新たな発見があるかもしれません。話すだけでも、気分がスッキリするということもあります。
転職エージェントというと、求人案件をもらって転職をして…というイメージかもしれませんが、面談を通して思考やキャリアの整理をし、案件紹介の他にも書類作成や面接対策などのフォローももちろんあります!転職活動の中では、アドバイザーがしっかりコミュニケーションをとっていきます。活動の中で自分を客観視し、「モヤモヤ」をスッキリさせて、明るい未来に向かっていきましょう!
成長企業
26歳
男性
不安定な毎日からの脱却。転職で年収もUP!
- 転職前
- 小売 販売職
- 転職後
- IT・通信系 ソリューション営業職
- 年収
-
- 200万円以下
- 260万円
とにかく将来が不安でした。でも、転職した今は違います。
今回の転職理由を教えてください。
コロナの影響で売り上げは激減。将来的にも長く続けられるか不安になり、転職を決意しました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
前職ではホスピタリティを特に意識していたのですが、そこに注目した上でサポートしてもらえて、嬉しく思いました。今回いくつか内定をいただき、新しい道に進むことに決めましたが、自分が大切にしてきた部分が存分に活かせ、かつキャリアを構築していけそうで、楽しみです。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
自分にフィットするポジションを提案してくれて、満足です。いいエージェントだと思います。
最後に、新天地での意気込みを一言!
自分では思いつかない視点から、さまざまなサポートをしていただき大変いい転職になりました。未経験業界ですが、頑張っていきます!
MAPへの満足度
担当コンサルタント
木内 大吾
まずは自分が動くこと、でも一人で頑張りすぎない。
コメント
コロナ禍になって久しい今日、仕事が不安定という人は多いのではないでしょうか。業界業種問わず、多くの人の仕事が脅かされていると感じる今日この頃です。そんな中で、諦めてしまっては何も好転しません。状況を変えられるのは、まずは自分。そのためには諦めない心をしっかりと保つことが重要です。とはいえ、孤独な戦いではふと弱気になってしまうこともあるでしょう。そんな時は転職エージェントの力を借りながら、未来を考えてみませんか?「このままでは仕事がピンチ」と考えても、闇雲に動くだけでは結果が得にくく、一層不安が増すだけです。当社はコロナ禍でも、たくさんの方の転職をフォローしてきました。「まずは自分が動くこと、でも一人で頑張りすぎない」。落ち着いて転職を進めることで、きっと明るい未来が描けるはずです。
新規事業・新サービス
27歳
女性
「組織の後退」に焦りを感じて…成長できる環境へ転職!
- 転職前
- 広告代理店 法人営業職
- 転職後
- IT・通信系 広告営業職
- 年収
-
- 470万円
- 530万円
「変化がない」=「後退」。もっと前を向ける環境で働きたい。
今回の転職理由を教えてください。
前職では、上のポジションになってもあまりメリットがなく…少し前までは周囲にもモチベーションの高い話の合う社員がたくさんいたのですが、みんな転職してしまい「このままでは成長できないかも」と焦り始めて、転職を考えました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
紹介してもらった求人案件の数はそこまで多くなかったですが、どれも自分が興味深いポジション、成長できそうな企業ばかりでした。あの時のワクワク感がすごく印象深いです。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
とても満足です。年収も大幅にUPし、感謝しかありません!
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい環境でも活躍できるよう、引き続き努力していきます。ありがとうございました!
MAPへの満足度
担当コンサルタント
高木 健矢
「転職」で、更なる進化を遂げるビジネスパーソンに。
コメント
「変化がない」「現状維持」は「退化」に等しい…。ベンチャー企業ではよく言われることであり、また、仕事をする上で個人的にも常に持っていたい感覚です。今回のご相談者様も、まさにこの公式を自身の中に持っておられて、現状に違和感を感じてご相談に来られました。もちろん、身近なできる範囲での工夫も大切ですが、周囲を変えるには限界があります。組織のあり方に疑問を感じたとき、それは転職を意識する一つのきっかけなのかもしれません。MAPにも転職経験があるアドバイザーは多数在籍しており、経験者視点からのアドバイスができる場合もあります。自分の環境、進むべき道に疑問を感じたときには、キャリアの見直しも兼ねて、ぜひ相談にお越しください!
成長企業
27歳
女性
より高みを目指して!上昇思考を伸ばせる環境へ
- 転職前
- メーカー 法人営業職
- 転職後
- IT・通信系 営業職(インサイドセールス)
- 年収
-
- 450万円
- 550万円
ハイクラスなポジションで、キャリアを積みたいと考えました。
今回の転職理由を教えてください。
営業職で、インフラ関連の商材を扱っていました。転職を意識したのは、これまでのスキルを活かしてキャリアアップしたい、よりハイクラスなポジションで働きたい、と考えたためです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
転職活動はつらいことや諦めたくなる瞬間も多くありましたが、アドバイザーのが文字通り二人三脚でフォローしてくれて本当に助かりました。自分も今回の転職活動を通して、ひとまわり成長できたと感じています。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
大変満足です。年収も想像以上に、大幅にUPしました。MAPのサポート自体も非常にクオリティが高く、言う事はないです。アドバイザーさんも親切で、社内も雰囲気が良かったです。
最後に、新天地での意気込みを一言!
色々とサポートしていただきありがとうございました。希望が叶う新天地で、今までの経験を活かして頑張ります!
MAPへの満足度
担当コンサルタント
中野 翔
より高みを目指す人に、ふさわしい環境がある。
コメント
転職には人それぞれの理由がありますが、自分と向き合う時間が増えたためか、「もっと高みを目指したい」という希望を持った方がコロナ禍で増えてきている感覚があります。自分のキャリアをデザインするのは自分自身であることに変わりないのですが、そこに少しだけ「転職のプロ」の視点を加えることで、選択肢はより一層広がります!転職エージェントは、「転職のプロ」。今ある可能性をさらに大きく広げ、たくさんの選択肢から自分だけのキャリアを描いてみませんか。
成長企業
22歳
男性
転職を、自分を見つめ直す機会に。
- 転職前
- IT・ソフト系 セールスエンジニア職
- 転職後
- IT・ソフト系 ITエンジニア職
- 年収
-
- 270万円
- 300万円
高卒で就職した時には、「焦り」もあったと今になって思えて…。
今回の転職理由を教えてください。
高校卒業後、経済的な理由からすぐに就職しました。しかし、働いていくうちに別の適性があるのでないかと考え、一層自分にフィットした職に就きたいという気持ちが強くなったためです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
私自身のスキルをしっかり洗い出した上で、正確なポジションの提案をしていただいたと感じています。こちらの希望もかなり伝えたのですが、嫌な顔をせずに親身に聞いていただけたことで安心できました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
とても満足しています。20代の悩んでいる若い人たちに教えてあげたい転職エージェントです。
最後に、新天地での意気込みを一言!
転職活動中は困難もありましたが、無事成功してキャリアアップの第一歩を踏み出せたかと思います。この先もくじけることなく、前向きに頑張ります。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
笹森 芳輝
学歴に自信がなくても、大丈夫です!
コメント
高校卒業してすぐといえば、まだ18歳。例えばアルバイトの経験はあったとしてもインターンシップではありませんし、なかなか仕事への明確なビジョンを持ちにくく、社会に慣れてきた頃に「自分の仕事を考え直したい」という考えが起こる高卒キャリアの求職者様は多いものです。「高卒だと転職が難しいのでは?」「収入を大きく増やすことは不可能では?」色々な不安があるかもしれませんが、大丈夫です。MAPでは大卒の方はもちろん、高卒出身の方の転職支援実績も多くあります!今回の相談者様も、実際に自分のビジョンをしっかり描き直して、転職に成功されました。悩んでいる方は、まずはご相談ください。未来に向かって私たちアドバイザーがしっかりと伴走していきます。
上場企業
24歳
女性
第二新卒でも、新しい環境でもっと挑戦したい。
- 転職前
- IT・ソフト系 ITエンジニア職(保守・運用)
- 転職後
- マスコミ系 マーケティングディレクター職
- 年収
-
- 300万円
- 340万円
第二新卒。悩みつつも転職に挑戦、成功!
今回の転職理由を教えてください。
SEの経験を活かし、早期に異業種・異業界にチャレンジしたいと思ったことが転職理由です。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
転職期間は約4ヶ月と決して短くはなかったので、やはりつらいと感じる時もありましたが、アドバイザーが丁寧に対応してくれたので、かなり救われたと感じています。一人だともっと時間がかかっていたかもしれません。また、転職活動をきっかけに色々な業界・職種を知ることができて、自分の世界が広がりました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
初めての転職でしたが、年収もUPし非常に良かったです。
最後に、新天地での意気込みを一言!
未経験業界への転職でしたが、ポテンシャルとこれまでのスキルをしっかり見ていただき内定に繋がったと感じています。これからも頑張ります!
MAPへの満足度
担当コンサルタント
貴志 麗香
「不満」や「疑問」は、前向きに考えている証拠です。
コメント
愚痴や文句ではなく、不満・疑問は決してマイナスなものではありません。
というのも、不満・疑問というのは「現状をより良いものにしたいため」に生まれるものだからです。
ただ一つ言えるのは、「変えられるのは自分だけ」ということ。
周囲を変えようと周りに期待しても、思い通りにいかないことは多くあります。
職場環境に気になる点がある。それが働く上で重大な問題であり、上司に相談したが実現は無理。周囲の社員と仕事に対する温度差があったり、このままでは成長できないと感じたり…
もちろん、あなた自身が変わることも大切ですが、人生においては、あなたが環境を選んでいくという「変化」も、選択肢としては有効です。
環境を選んでいくという「変化」、それが転職。それは第二新卒でもベテラン社員にも、等しく言える事です。
私たちMAPのアドバイザーは、お一人ずつのバックグラウンドをきちんと把握し、その方に合ったご提案やサポートを行っています。
今、「不満」がある方、「疑問」がある方、一度考えを整理する意味でも、ぜひご相談にいらしてください!
成長企業
27歳
女性
27歳、ライフイベントや年収を意識しての転職。
- 転職前
- 商社 法人営業職
- 転職後
- コンサルタント系 マーケティングコンサルタント職
- 年収
-
- 400万円
- 455万円
希望も叶い、成長できた転職だったと思います。
今回の転職理由を教えてください。
27歳という年齢に差し掛かり、ライフイベントを意識し始めたことがきっかけです。また年収UPしたいという気持ちもありました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
アドバイザーがまさに「転職のスペシャリスト」という感じで、経験豊富でなんでも話せました。独自のアプリで求人管理をしたり、チャット機能で夜遅くでも気軽に相談に乗ってもらえたのが良かったです。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
大幅な年収UPとはいきませんでしたが、それでも満足です。仕事もやりがいがありそうで、興味のあるポジションだったので、転職成功かなと思います。
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい環境でも求められる人材になりたいです!
MAPへの満足度
担当コンサルタント
菊池 華恵
女性のキャリアは難しい。だけど、大丈夫!
コメント
女性は特に「ライフイベント」が人生に大きく影響するとされ、キャリアの構築も男性に比較し何かと難しいものです。しかし実際にそれを難しくしているのは、ライフイベントそのものではなく、人々の先入観です。「女性」という一括りではなく、その人その人で描く人生やキャリアも違ってくるはず。結婚や出産を経て働きたい人、いずれも選ばない人…現代女性の生き方は多様なはずなのに、周囲がどうしても「ライフイベント」への先入観を持ってしまい、転職活動が難航するということも少なくありません。20代後半の転職活動になると、一層それを強く感じるのではないでしょうか。
人生に正解はありませんが、まずは自分が楽しく、生き生きと過ごすということが一番大切です。「女性の社会進出」と一口に言いますが、女性の人生はテンプレート化して語れるものではありません。ステレオタイプな「女性」のイメージがある中でも、一人一人が輝ける働き方を見つけてほしい。そんな気持ちから、本当の意味での「女性の働き方」をサポートさせていただきます。
ぜひ、ご相談にいらしてください!
上場企業
27歳
女性
年収&キャリアアップを目指し、選んだ新しい道!
- 転職前
- 広告代理店 ディレクター職
- 転職後
- マスコミ系 企画総合職
- 年収
-
- 400万円
- 430万円
こだわって、もっと成長を。経験を活かして転職!
今回の転職理由を教えてください。
自分の携わりたい仕事のビジョンがはっきりとあり、この気持ちで現職を続けるのは良くないと考えたためです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
アドバイザーがとても親身になってくれました。紹介してくれた案件数が多かったわけではないのですが、逆に厳選してくれている感じがして良かったです。明るくフランクに接してくださる一方で、対策の場面などではしっかりフィードバックもしてくださり、メリハリがあるサポートでした。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
とても満足しています。もし知人や友人が転職したいと言ったら、MAPを絶対紹介しようと思っています!
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい環境が今から楽しみです。頑張ります!ありがとうございました。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
岩渕 真理奈
ぜひ、転職エージェントをうまく利用してください。
コメント
転職エージェントというと、どんなイメージがあるでしょう。もしかしたら、あまりいい印象を持っていないという方もいるかもしれません。ですが、転職エージェントはうまく使えば強力な味方なのです。
「案件を探してもらおう」という軽い気持ちでも、きっかけはもちろんOKです。ですが、せっかく使うなら「今回の転職活動にとことん付き合ってもらうぞ」という勢いで、アドバイザーに色々話してみましょう。仕事に求めるもの、熱意、好きなこと、やってみたいこと…あなたにとっては小さな情報でも、それが手がかりとなってぴったりの求人案件をご紹介できることもあります。もちろん、案件紹介だけではありません。面接対策や書類作成、転職に関するあらゆる場面でエージェントはあなたの味方になってくれます。
そう、私たちMAPも、あなたの味方です!ご相談していただいた際にはぜひ、あなたのお話をたくさんお聞かせください。コミュニケーションをとった分だけ、良い結果に繋がるはずです。
上場企業
32歳
男性
キャリアアップを見据えて、経験を活かした転職。
- 転職前
- 人材系 法人営業職
- 転職後
- インターネット系 法人営業職
- 年収
-
- 550万円
- 600万円
モチベーション高く続けられる仕事へ転職!
今回の転職理由を教えてください。
現職での成長が頭打ちと感じ、キャリアアップのために転職を考えました。また、子どもが産まれてライフスタイルが変化したことも、多少影響しています。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
Webや電話で面談してもらえたので、コロナ禍の今はすごく安心でした。他のエージェントでは「一度来てください」と言われたこともあったので、こういう臨機応変な対応をしてくれるMAPのようなエージェントは貴重だと思います。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
非常によかったです。アドバイザーに気軽に連絡を取れるチャットのアプリがあったので、心配事も都度、すぐ解決できました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
今回は転職をサポートしてくださり、本当にありがとうございました。今から入社する日がとても楽しみです。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
若林 治郎
成長できる環境を、探しにいきましょう!
コメント
仕事のモチベーションが上がらない、成長を感じられない時。皆さんはどうしていますか?もちろん一時的な感情であれば気分転換やストレス発散で対応できるかもしれませんが、「別のやりたいことがある」「ここではもう成長できない」という確信がある場合、なかなか解決しないもの。自然と仕事のクオリティにも響いてきてしまいます。
解決策としては社内の別部署(希望する仕事ができそうな部署)に異動する、ジョブローテーションを利用するなどの方法がありますが、それでも解決しないという時には、転職を視野に入れてみるのも良いかもしれません。
「コロナ禍だから贅沢は言えない」とお考えの方も多いかと思いますが、ここ数ヶ月で以前よりも募集をかける企業様はグッと増えてきています。希望するポジションがある場合はもちろん、どんな求人が市場に出ているのか知りたいという場合でも、ぜひ一度MAPにご相談ください。現状をヒアリングした上で、最適の方法をご提案します。皆さんがモチベーション高く、そして成長できる環境で輝けるよう、全力でサポートいたします。
女性活躍推進
26歳
女性
飲食業界から、注目のIT・通信業界へ!
- 転職前
- 飲食店 ホールスタッフ
- 転職後
- IT・通信系 ヘルプデスク職
- 年収
-
- 280万円
- 300万円
コロナ禍の2021年。将来性がある業界へキャリアチェンジ!
今回の転職理由を教えてください。
コロナ禍で業界が大ダメージを受け、将来性を考え転職を決意しました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
自分の良いところを、たくさん引き出してもらえたことです。今までの仕事では当たり前にやっていたことも、転職時には強みになるんだと知りました。また、自分の強みを再認識することで、自信につながりました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
とても満足です。伊藤さんが親身になって細やかにサポートしてくれました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい環境でも、精一杯頑張ります!ありがとうございました。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
伊藤 華苗
必ず道はあるので、自分を信じて!
コメント
2021年も半ば。この1年半は新型コロナウイルスの影響に悩まされたという方が、一体どれだけいるのでしょうか。しかし、この現象により、「業界の将来性・継続性」を考え直す人が増えたというのも事実です。ここで言う将来性とは「有事の時にも影響されにくい」という意味です。もちろんどの業界もなくてはならない仕事ですが、やはりこのような状況の時にも安定している仕事となると、自然と絞り込まれていきます。
コロナの影響で売り上げが落ちたり、もっと深刻なケースでは希望退職に追い込まれてしまうなど、2021年の経済状況はまだ回復まで時間を要するようにも思えます。
しかし、そんな中でも必ず好調な業界や募集を行なっているポジションはあります!現状ではもう、どうにもならないと悩んでいる方も、まずはMAPにご相談いただけますと幸いです。
上場企業
27歳
男性
営業職からデータコンサルタントへの転身。独学が鍵に!
- 転職前
- メーカー 法人営業職
- 転職後
- メディカル系 データコンサルタント職
- 年収
-
- 400万円
- 500万円
独学で身につけたスキルで転職!データコンサルタントに。
今回の転職理由を教えてください。
分析やデータに興味があり、営業の仕事の傍ら、独学でプログラミングを学んだり、分析ツールを開発していました。今回はそういった道に進みたいと考え、転職を決めました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
紹介してくれた求人案件数は決して多くはなかったのですが、ちゃんと興味関心、適性がありそうな分野の求人を紹介してくれたのが印象的でした。大手エージェントみたいに数ばかり出されてもあまり興味を持てそうなものがなければ意味がないので、自分は逆によかったです。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
まず、年収が100万円もUPするとは思っていなかったのでとても嬉しいです。サポート自体もきめ細かい感じで、信頼できました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
新天地でも活躍できるよう、努力を重ねていきます。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
若林 治郎
好きこそものの上手なれ。独学は姿勢も評価されます!
コメント
仕事から帰ると、疲れてしまい何も手につかない…家族との時間も大切にしたい…。もちろん、僕自身もそんな時はあります(笑)。ですが、そんな時こそ工夫して時間を捻出するようにしています。学びを続けることは大切だなと、最近しみじみと思います。
異職種にキャリアチェンジをするのは、同業種への転職よりも難しい傾向があります。そんな時に注目したいのが「未経験OK」というポジション、もう一つは「独学の姿勢」。未経験OKというポジションは言わずもがな狙い目ですが、そこに向けてどう努力をしているかということで、独学をしているかどうかは、転職において強い武器になります。独学していることによって、興味の度合いや真剣さ、そして学ぶ姿勢が身についているか、学ぶことに抵抗がないかを示す一つの指標になるからです。もちろん入社先の企業でのやり方はあるかと思いますが、知識が0の状態から学ぶより、企業・自分の双方に負担が少なくなるというメリットもあります。興味があることには普段から学ぶ姿勢を持っておきましょう。
好きこそものの上手なれという言葉がありますが、学びを普段から意識しておくことで、現職に残る際も転職する場合も、必ず自分のスキルやアピールポイントとなりますよ!
大手人気企業
26歳
女性
条件もやりがいも実現させたい。自分のキャリアは妥協しない!
- 転職前
- アパレル業 ECサイト運営担当
- 転職後
- コンサルティングファーム/シンクタンク コンサルタント職
- 年収
-
- 580万円
- 610万円
こだわりの条件も叶え、希望の職種に転職!
今回の転職理由を教えてください。
現職が決まったルーティーンの作業であることが多く、裁量がある仕事をしたいと思ったのが転職のきっかけです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
自分はかなり希望が細かくあったのですが、そういった部分もしっかり汲んで、求人紹介からサポートまでを行っていただけたのが印象的でした。(渋谷近郊のエージェントさんだったら絶対MAPがいいと思います。)
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
自分1人では、この仕事は見つからなかったと思います。年収もUPし、とても嬉しく思っています。とても納得がいくサポートをしていただきました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
これからも色々なことがあるかと思いますが、自分の成長、会社への貢献を第一に考え、頑張っていきます。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
菊池 華恵
自分のキャリアは、転職軸をはっきりさせてみましょう。
コメント
転職は何のためにするものでしょうか?
より良い環境、条件、やりがい、何より「なりたい自分になるため」ではないでしょうか。もちろん、全てが揃った完璧な転職先を求めるのはなかなか大変ですが、その中でも自分が譲れないものを、あらかじめ決めておくと、転職活動がスムーズに進みます。人材業界ではこの「譲れないもの」を「転職軸」と呼んだりします。多少、自分の中で妥協ポイント(例えば、少し残業があるとか年収がイメージよりやや低いとか)があったとしても、「転職軸」がブレなければ、本当の意味での妥協しない転職ができます。この軸がブレてしまうと、転職の本来の目的を見失ってしまい、転職する頃には、なりたい自分と程遠い自分になってしまっていた…なんてことも。
また、まだ修行が必要という場合は、一旦経験を積むために転職するという方法もあります。この「迂回ルート」を辿る転職は、一見転職軸がブレてしまっているようですが、文字通り時間をかけてなりたい自分へと歩を進めていく方法です。
キャリアは断続的なものではなく、継続していくもの。転職や、仕事を通して転職軸を見つめ直し、「なりたい自分」を追い続けることが、経験にも磨きをかけてくれるはずです。
大手人気企業
25歳
女性
手に職をつけたいけど、今の仕事も好き。転職で両立!
- 転職前
- 金融系(銀行関連) 事務職
- 転職後
- 情報・通信系 事務職(マネジメントポジション)
- 年収
-
- 350万円
- 410万円
「好きな仕事+手に職」を叶える転職!
今回の転職理由を教えてください。
銀行で事務職として勤務していましたが、「このままでいいのかな?」という焦りがあり転職を考え始めました。事務は好き、でも何か手に職も必要かも…そんな時に出会ったのがMAPでした。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
自分はちょっと人見知りなところがあるのですが、面談の会話の中で、うまく長所・やりたいことを引き出してもらったと感じています。さすが転職のプロは違うな、と感じました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
大変満足です。フォローが細やかで、スピード感があったと思います。おかげで、転職活動もそんなに長引かずに済みました。事務職でありつつもマネジメントのポジションに内定し、まさに「好きなことを続けながら手に職」が叶いました。
最後に、新天地での意気込みを一言!
新天地でも、頑張っていきたいと思います!ありがとうございました。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
中野 翔
「手に職」「好きなこと」、どっちも叶えちゃいましょう!
コメント
「手に職をつけるなら、お金を稼ぎたいなら、好きなことは諦めろ」…昔からよく言われていることですね。実際、僕自身もMAPに入社する前は「好きなことを仕事にするのは困難なのでは」と、先入観を持っていました。しかし、実際にアドバイザーとして働いてみて、「世の中にはこんなに楽しいシゴトがたくさんあるんだ!」ということを身をもって感じました。
さまざまなビジネスが日々生まれる現代。もう、好きなことを諦める時代ではないのです。好きな仕事を選んで、スキルを磨いて、経験を積んでいくことは十分可能です。
ただ、一人で転職活動をしようとすると、なかなか市場に出回っている求人案件だけでは、選択肢が狭いものです。そこで、ぜひMAPにご相談ください。非公開求人(一般に出回っていない求人案件)も、多数保有しています。
お話をじっくりお聞きした上で、最適なご提案をいたします!
大手人気企業
26歳
女性
先を見据えての転職。希望のポジションに内定!
- 転職前
- 金融系(生命保険)事務職
- 転職後
- IT・通信系 営業職
- 年収
-
- 350万円
- 400万円
事務職から営業職へ!年収もUP
今回の転職理由を教えてください。
事務職も好きでしたが、営業職のように、自ら能動的に動くポジションに興味があったため転職を意識していました。当初から「特にITなど、伸び代がある分野での営業職だといいな」と思っていたので、今回希望のポジションで内定が出て嬉しいです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
転職活動専用のアプリがあって、面白いなと思いました。マイページで進捗を管理することもでき、チャットでいつでもアドバイザーに質問できるのが便利でした。他のエージェントだと連絡手段は電話やメールなので、何となく億劫になってしまうところですが、そういう細かい工夫がされていて、さすが若手向けのエージェントだなという印象でした。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
丁寧にサポートしていただき、感謝です。アドバイザーの高木さんも知識豊富で、かつスピード感があり、疑問点や質問もすぐチャットで返信をくれるため感動しました!年収もUPし、総合的に満足しております。
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい職場でもしっかり頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
高木 健矢
転職は時に「急がば回れ」。
コメント
転職は、時に手間をかけることが必要です。特に在職中の方は、日中働いて、合間に転職活動をする際、この「手間」の部分が難しいかもしれません。ですが、履歴書の誤字脱字チェックや面接・試験対策など、一つずつ丁寧にやっていけば必ずその先に道が拓けてきます。私たちアドバイザーがサポートさせていただくことで、情報収集や面接・試験対策など、皆さんの「手間」もかなり変わってきますので、ぜひご活用ください。なお、MAPでは独自の転職専用アプリを使って、チャットでやりとりできるように環境を整えております。
とはいえ、どんなに効率よく動いても、必ず発生する諸々の作業。しかしそこにどれだけ向き合えるかで、満足いく転職ができるかどうか、結果が変わってきます。
効率よく、だけども必要な手間は惜しまず。急がば回れで、私たちと一緒に走っていきましょう。
大手人気企業
27歳
女性
「私は妻だから」と、キャリアを諦めたくない。
- 転職前
- 広告系 営業職
- 転職後
- IT・通信系 営業事務職
- 年収
-
- 350万円
- 400万円
引越しに伴う転職。合わせてキャリアアップも実現!
今回の転職理由を教えてください。
主人の転勤と引越しに伴い、自分も転職する必要があったためです。また、せっかく転職するならキャリアアップしたいという気持ちもあり、MAPに相談しました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
かなり時間をかけて面接対策をしてもらったのが印象的でした。アドバイザーの伊藤さんもすごく親身になってくれて、嬉しく思っています。あとは、オフィスがきれいでよかったです!清潔感があって居心地がよく、求職者を迎える雰囲気がすごくいいな〜と感じました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
ずっと地元で働いてきたので初めての転職でしたが、しっかりサポートしてくれてよかったです。満足です!
最後に、新天地での意気込みを一言!
新しい土地に新しい仕事、今からワクワクします!ありがとうございました、頑張ります。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
伊藤 華苗
女性が諦める時代ではない。勇気を出して!
コメント
今回ご相談に来られた女性は、ご主人の転勤に伴いご自身も止むを得ず引越し・退職という運びになり、新たな土地での勤務先を探しておられました。女性というと、どうしてもライフイベントとキャリアの兼ね合いが難しいというケースが多いのですが、彼女は「せっかく転職するならキャリアアップも狙いたい」と仰っていました。結果、年収UP・大手企業への転職に成功。内定時の笑顔がとても印象的でした。
結婚や出産、パートナーの仕事の状況などでキャリアを諦めなければならないのは、圧倒的に女性が多いという現状です。ですが、キャリアチェンジなども視野に入れフレキシブルに考えることで、必ずしもキャリアを諦めなければならないというわけではありません。本来、男性・女性、性別問わず、誰もが自分のキャリアを自由に描けるのです。特に女性の方はすぐに諦めてしまわず、パートナーの方ともよくご相談の上、ご自身のキャリアを今一度見つめてみてはいかがでしょうか。MAPでは私を含め、女性アドバイザーがご相談にのらせていただくことが可能です!
成長企業
29歳
男性
コロナ禍だからこそ、不安定な雇用に終止符を。
- 転職前
- 広告系 営業職(契約社員)
- 転職後
- IT・通信系 インサイドセールス職
- 年収
-
- 450万円
- 470万円
転職活動は、自分と向き合う時間かもしれない。
今回の転職理由を教えてください。
契約社員として働いていた企業があったのですが、任期満了で雇用が終了したためです。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
アドバイザーの若林さんがとても知識豊富で頼れる方でした。キャリアの棚卸し・自己分析などの場面では自分の長所を存分に引き出してくれて、結果的に満足いく転職になりました。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
とても満足です。自分では実現できなかった転職だと思っています。
最後に、新天地での意気込みを一言!
面談の中で、内定はゴールではなくスタートと教えていただきました。初心を忘れず頑張っていきます。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
若林 治郎
情報と的確なサポートで、転職成功に導きます。
コメント
ここ数年安定していた景気は2020年になり大きく揺らぎ、誰しもが雇用への不安を抱えている状況です。今回ご相談の男性も、非正規雇用としての契約を満了し、次の仕事を探している…という状態でした。
この状況下では、若手であっても非正規雇用から正規雇用に転職するというのが困難になりつつあります。しかし、それは個人で転職活動をした場合の話。採用を強化している企業様は今でも一定数あります。もっと言えば企業様は「即戦力になる人が欲しい」と考えていることから、「公には求人を出さず、私たち転職エージェントに依頼し、ある程度最初から絞り込みをしている」状態です。これがいわゆる非公開求人です。効率の面から考えても、この方法は有効ですよね。ということで、転職活動をプロ(エージェント)と共に進めるとした場合、決して現状を悲観することはないと言えます。
転職エージェントは求職者様が無料で利用できるサービス。MAPでは案件紹介だけではなく情報収集や面接・書類対策など、お一人ずつに合わせて色々なサポートをいたしますので、安心してご登録・ご来社ください。
大手人気企業
26歳
女性
医療の知識・経験が活かせるポジションで年収UP!
- 転職前
- 製薬系 営業職(MR)
- 転職後
- IT・医療系 営業職
- 年収
-
- 600万円
- 650万円
こんな状況だからこそ、別の道があると信じて。
今回の転職理由を教えてください。
MRとして3年勤務しましたが、コロナの影響で訪問規制も厳しく活動がままならない状況でした。加えて予防医療などのより先進的な医療のあり方に興味があり、転職を希望しました。
転職活動中に印象に残ったことはありますか?
周囲には「今、このタイミングで転職?」と驚かれ、少し自信をなくしていたのですが、MAPでの面談時にとても丁寧にヒアリングしてもらい、こんなに時間をかけてくれるエージェントがあるんだ!と印象に残っています。色々話す中で、背中を押してもらったと思います。
MAPを利用してみた満足度を正直に教えてください。
正直、この市況感での転職は不安でしたが、理想のポジションに出会うことができました。アドバイザーの若林さんは、医療に関する知識が豊富で、頼もしかったです。
最後に、新天地での意気込みを一言!
コロナ禍でも諦めなければ転職成功はできると実感しました!これからも初心を忘れず頑張ります。
MAPへの満足度
担当コンサルタント
若林 治郎
今だからこそ、本当に必要なものが見えるかもしれません。
コメント
人材業界に携わりもう15年ほどになりますが、市場は今回のコロナショックにより例を見ない大きな打撃を受けています。ですがこの状況だからこそ、採用を強化しているという企業様もいるのが事実です。仕事を失ってしまった人、会社の業績が伸び悩んでいる人、色々だと思います。ですが、決して諦めないでください。ご自身のスキルやこれまでの経験を活かせる場所がきっとあるはずです。
「スキルなんてないから」「大した経験もないから」と思う前に、一度キャリアの棚卸し(=これまでの経歴を整理する作業)をしてみませんか。思いもしなかったポジションにマッチするということもあり得ます。
2020年、日本中の人が「働くこと」を見つめ直しています。今だからこそシンプルに考え、自分の天職を見つけることができるかもしれません。ぜひ、ご相談ください。
コメント
よく、面談の中で「ベンチャーでしか働いたことがないから」「事業部が小さいから」と、自身の成果やこれまでの功績を謙遜なさる求職者様がいらっしゃいます。今回の相談者様も同様、大手での経験がないことをネックに、これまでの功績をお聞きしても最初は口ごもることが多くありました。ですが実際に掘り下げると、ご活躍されていた前職のことを非常にイキイキとお話してくださいました。
多くの採用担当者は、こう考えています。「やってきたことの規模感より、どのようにやりきって結果を出したか」。いかにタスクを課題に落とし込み、クリアしたのかというプロセスと結果は、規模感関係なく大きな評価のポイントになります。転職を考えていながらも「大した経験がないから」と尻込みしている方は、ぜひ一度ご相談ください。しっかりとヒアリングした上で、これまでの経験の棚卸しをサポートします!