【ビジネス用語】貴社・御社・弊社〜相手の会社を表す用語の使い分け〜

転職活動でよく耳にする「御社」「貴社」。

どちらも相手の会社のことを敬った言い方のようですが、何が違うのでしょうか?

今回はこの「御社・貴社」の違いについて見ていきます。

【ビジネス用語】「貴社」は書き言葉

「貴社」(きしゃ)は、相手の会社を表す尊敬の書き言葉

履歴書や職務経歴書などで、志望企業について書き示したい時などに使います。

「貴社」そのものが敬語なので、「貴社様」は二重敬語で失礼にあたりますので注意。

何となく、「貴社」だけでは物足りないのでは?と感じるかもしれませんが、そのままで大丈夫ですよ。

「御社」は話し言葉

「御社」(おんしゃ)は、相手の会社を表す尊敬の話し言葉

面接や電話などで、志望企業について述べたい時に使う言葉です。

こちらも「御社」だけで敬語なので「御社様」と言わないように注意しましょう。

つい、口頭だと「御社様」と言ってしまいそうですし、何より実際に「御社様」という使い方をしている人も多くいますが、「御社」が正解です。

【ビジネス用語】貴社・御社の対義語は?

相手を敬う言い方が「貴社・御社」なら、自社を遜って表す言葉も存在します。

それが「弊社」(へいしゃ)です。

「自分の会社は…」ということを丁寧に表現したい時に使います。

自社の表現は他に「当社」などもありますが、「弊社」の方がより一層へりくだった言い方にあたるため、社外の人向けの表現に一番ふさわしいと言えるでしょう。

ちなみに「弊社」は話し言葉でも書き言葉でも使うことができます。

【ビジネス用語】番外編:「御中」と「様」

最後に、会社単位をさらに細かくフォーカスし、「会社の中の個人」を敬って表現する言葉を紹介します。

例えば、履歴書などの書類を「●●株式会社の▲▲様」に送らなくてはいけないと仮定します。

そのような場合にどう送れば良いのでしょうか?

ポイントは「様」と「御中」の使い分けです。

正しい例:

 

●●株式会社 ○○部 ▲▲様

 

 

間違った例:

 

●●株式会社 ○○部 御中 ▲▲様

 

このように、「御中」と「様」は併用できませんので注意が必要です。

御中を使った場合、個人の名指しはできません。

「●●株式会社の▲▲様」に送りたい場合は「●●株式会社 ○○部 ▲▲様」と表記しましょう。

仮に先方の担当者名が分からない時は、「●●株式会社 ○○部 ご担当者様」もしくは「●●株式会社 ○○部 御中」が正解です。

ですが、履歴書などの正式な書類を送る時、特に指定がない場合は御中を付けずに「ご担当者様」まで記載した方が丁寧です。

手元に提出する書類があれば、今一度見直してみましょう。

 

書き言葉や話し言葉には色々なものがありますが、きちんと使いこなしていきましょう。

綺麗な敬語は、印象も良いものです。

普段からの心がけでいざという時にスッと言葉が出てきます。

細かい部分になりますが、ぜひ気をつけてみてください!