高卒が20代での転職に成功するための、心がけとコツまとめ。

働き始めて数年経てば、転職のことを意識する人も増えてきます。

確かに、「転職は若いうち」にとよく言いますが、果たして本当なのでしょうか?

逆に「若い=経験不足」と見なされて、採用されないということはないのでしょうか?

転職にはいつだって、不安がつきものです。

今回は、高卒キャリアの方が20代で転職を成功させるコツを探っていきたいと思います。

最終学歴高卒の方専用!転職サポート「TOP GEAR
↓こんな人におすすめ↓

  • 学歴が高卒で、転職活動が難航している
  • 転職エージェントで希望の仕事を紹介してもらえない
  • どんな仕事が自分に合っているのかわからない
  • ブラック企業から抜け出したい

無料の転職相談はこちらから

【高卒の転職】20代での転職は、早すぎる?

20代の転職は早い?→そんなことはありません!

理由①伸びしろに期待して採用されることがある

高卒20代の転職は、やる気を重視する企業も多いため成功する可能性が十分にあります。

スキルや経験がなくても、若くてやる気があれば採用に至ることがあるのです。

これを、ポテンシャル採用と言います。

その名前の通り、応募者のポテンシャルに期待を込めて採用しているのです。

理由②同じ年齢の大卒より教育コスト・手間がかからない

高卒20代が転職で有利な点は、他にもあります。

例えば高卒で働き始めて数年だと、まだ20代前半という方が大半かと思います。

20代前半であれば、新卒入社の大卒と同じくらいの年齢…つまり「若者」です。

それでいて、社会人経験が数年あるとなれば、仕事の進め方をレクチャーする手間やコストなどが省けるので、企業側にとっても都合が良いのです。

【高卒の転職】20代での転職は、新しいことに挑戦できる?

決して不利ではない、高卒20代の転職。

さらに高卒20代の転職は、未経験の業種にも挑戦しやすいのが特徴です。

未経験であっても、若ければ覚えも早い上に長く活躍してくれるという期待があります。

ポテンシャル採用の可能性を存分に活かせば、20代の転職も不可能ではありません。

逆に、30代になって新しいことに挑戦しようと思っても、なかなか難しいものです。

転職でキャリアの転換を図りたい方は、「未経験OK」「未経験歓迎」というキーワードを見逃さないようにしましょう。

【高卒の転職】20代での転職は、「逃げ」なのでしょうか?

しばしば「転職」をネガティブなものを捉える人がいます。

そうした意見に触れると、あなた自身も「これは逃げなのではないか?」と、自身を責めてしまうかもしれません。

しかし、そうした意見は昔の話。

現代の「転職」は、年収をあげる・スキルをつける・自由なキャリアを求めるなど、その人の生き方をより豊かにするためのものです。

人は誰しもが「豊かに生きる」権利を有しています。

転職はその手段の一つと、柔軟に考えてみることをおすすめします。

さて、ここで少しデータを見てみましょう。

転職する人は、昔に比べて増えています。(2010年の調査以降、転職者の数は年々徐々に増加しています。)

参考

労働力調査 平成29年(2017年)平均(速報) 総務省統計局 労働力調査

※表12:年齢階級別転職者及び転職者比率の推移をご参照ください。

なぜ、転職する人が増えたのだと思いますか?理由は複数あります。

  • 現代の日本において、終身雇用制度は過去のものとなった
  • 仕事やライフスタイルに対する価値観が多様になった
  • ビジネスが多岐にわたり、自分の意志で自由にキャリアを選択できるようになった

重要なライフイベントであることに変わりないのですが、昔より転職は身近なものになりつつあります。

TOP GEARでは、高卒の方をメインに転職サポートを行っています。

他の転職エージェントで、学歴を理由に断られた人でも大丈夫。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

【高卒の転職】「転職成功」の概念は?

さて、「転職成功」という言葉を使っていますが、何をもって「転職成功」なのでしょうか?

答えは人の数だけあります。

仕事に打ち込みたい、年収をUPしたい、ワークライフバランスを重視したい、変化に富んだ仕事がしたい…

あなたが望むことが転職によって叶うなら、それは「転職成功」と言えます。

では、希望というよりむしろ、現状に耐えられず転職する・倒産などやむを得ず転職する場合は、どうでしょう?

コロナ禍の今、そういった局面に立っている人も少なくないと思います。

しかし、この場合もぜひ、転職によって叶えたい希望を一つでも見つけてください。

転職を成功させるためには、まず自分の希望を決める必要があります。

「希望が叶う=成功」だからです。

逆に希望をはっきりさせずに転職活動を進めてしまうと、必ずと言っていいほど失敗します。

「自分の夢が分からないうちは、夢は叶わない」ということと同じです。

そもそもスタートラインに立っていないのですから。

さて、希望が1つでも頭に浮かんだでしょうか。

次に大切なのは、「その希望がポジティブであること」です。

若いうちについ陥りやすいのが安易な気持ちからの転職。

ネガティブ面から転職を考えてしまうことは要注意です。

あなたが思いついた希望は、こんなものではありませんか?

  • 人間関係が嫌になったから転職してやり直したい
  • 通勤時間が長すぎて嫌になったから近い場所で働きたい
  • 残業が多すぎて嫌になったから改善したい

実はこのような内容は20代の転職理由としてよく耳にする内容。

今働いている環境で、工夫して何とかできる部分もあるかもしれません。

例えば人間関係や残業時間なら、ジョブチェンジや部署異動で解決できる可能性もあります。

この他にも、これらの理由を「希望」にしてはいけない理由があります。

ネガティブな転職は「内定=ゴール」と考えてしまっているからです。

「転職によって目の前の問題が解決すればいい」という、刹那的な思考に陥ってしまっている可能性があります。

この場合、転職直後はいいかもしれませんが、しばらく働いてみてまた同じ(もしくは似た)内容で悩む確率が非常に高いです。

内定はキャリアのスタートラインと考え、その先の叶えたい希望と自分の未来を、しっかり考えましょう。

MEMO
転職は希望をもってするものであれ

【高卒の転職】20代前半の転職と、20代後半の転職

一口に20代といっても、20歳〜29歳までが該当する年齢です。

20歳の転職と29歳の転職では、だいぶ違うものになります。

では、20代前半・後半に分けて考えてみましょう。

それぞれ異なるポイントを押さえて転職活動をする必要があります。

20代前半の転職

高卒から働いていても、社会人経験は短い人だと3年。

まだまだビジネスパーソンとしての経験も浅いため、ポテンシャルに期待して採用される場合が多い年齢の層です。

やりたいことがある場合、未経験の業種に挑戦してみるのも良いでしょう。

実績でアピールできる経験が少ないため、より一層人柄・やる気を重視される傾向にあります。

  • 長い目で見て活躍してくれるか
  • 既に働いている従業員とうまくやれそうか
  • つらい時に、踏ん張れる根性があるか

これらが大事な選考要素として見られています。

素直さを忘れず謙虚に、譲れないところはしっかり芯を通して、矛盾のない書類作りや受け答えを心がけましょう。

MEMO
言葉づかいなど、社会人のマナーを意識すると印象が変わります

20代後半の転職

社会人経験は7年以上、ビジネスパーソンとしてのマナーも経験も身についている頃。

経験者と若手のいいとこ取りで、同業種や同業界の転職もしやすい年齢層です。

ただし、高卒20代後半は大卒に比較し経験者としての印象が強く、単純な作業経験だけではなくマネジメント能力や部下の育成能力などが求められる場合が多くあります。

  • 年齢関係なく、ポジションに応じた振る舞いができるか(※)
  • 自分のスキルや能力を客観視できるか
  • 実績を数値化(売り上げを●●%伸ばしたなど)できるか

(※)年上の部下に、遠慮せず指示出しできるかなど

この部分が20代前半よりも必要となってきます。

高卒20代後半は、大卒より社会人経験が長いため、スキルや実績などアピールできることが多いというアドバンテージがあります。

その一方で、自分の実績を数値化できないと説得力に欠けてしまいます。

「やる気だけはあります!」は通用しない年齢です。

MEMO
自分の成績や会社・所属部署の業績は普段から数字にして記録・閲覧・分析する習慣をつけておきましょう

【高卒の転職】自信と希望を持って、転職活動をはじめよう!

20代だから、高卒だからという要素は転職活動においてはあまり影響はありません。

むしろ20代だからこそ前向きに希望を持って転職を成功させていけるのです。

TOP GEARでは、「今後どのようにキャリアを重ねるべきか」という部分も含めて、ご相談に乗ることが可能です。

高卒の方で転職を視野に入れている方は、ぜひ下記からご登録ください。

最終学歴高卒の方専用!転職サポート「TOP GEAR
↓こんな人におすすめ↓

  • 学歴が高卒で、転職活動が難航している
  • 転職エージェントで希望の仕事を紹介してもらえない
  • どんな仕事が自分に合っているのかわからない
  • ブラック企業から抜け出したい

無料の転職相談はこちらから